タオルハンガー

お風呂上がりや洗濯した後などの濡れたタオル類を乾かすのに便利なタオルハンガー。他の洗濯物と一緒に普通の物干しに掛けても良いのですが大判のバスタオルは場所をとるので、専用のタオルハンガーが重宝します。
ただ、基本的に室内干しになるので、室内干し特有の臭いが気になる場合は、速乾性のタオルに交換してみたり、除菌・消臭スプレーを利用してみるのもいいですね。
以下、様々なタイプのタオルハンガーをご紹介していますが、最近は横からタオルが掛けられタイプが人気です。上から掛けるよりは横からスッと楽に掛けらるのがポイントです。


物干し特集
タオルハンガー ピックアップアイテム

- 
			
			横からかけやすいバスタオルハンガー(BELLE MAISON DAYS) ¥5,389 (税込) 全2色 サイド部分を開けた 
 バスタオルハンガータオルを横からスッと掛けられます。干したタオルとタオルとの間に空間をつくって風の通りをよくした、乾きやすい平板構造。 
- 
			
			
			¥4,309 (税込) 
 全2色×2タイプ右開き、左開きが選べます。 横から掛けるので設置場所に合わせて左開き/右開きタイプが選べます。パイプの先端には天然木でキャップされており、タオルの傷つき防止に役立ちます。最前段のバーはバスマット掛けにも。 
- 
			
			
			¥4,309 (税込) ナチュラルでおしゃれな木製 タオルを掛けるパイプ部分はアルミ製なので、タオルが濡れていても大丈夫。細めの木製フレームがスマートで、部屋に置いてもおしゃれ。 

 
    













